ゆるいミニマリスト☻こはる日和

28歳二人暮らしのOL。多趣味にしては物が少なく、ミニマリストにしては多くの物に囲まれた"ゆるいミニマリスト"を目指す現在進行形の記録です。

物を買う時の優先順位

ほぼ毎日3食自炊をしますが、
キッチン用品にはブランドやメーカーに
拘りがないため、
用途が同じものや違いに大差を
感じられないものは
価格の安いものを選んでいました。

ですが最近になって少しだけ、
拘りと言えるかは微妙ですが
使いやすさや手触り、重さなどから
この値段を支払ってもいいなと思えるものに
出会えるようになってきました。

一人暮らしを始める時、色んな家具家電を
揃えないといけなかったため
泡立て器、フライ返し、菜箸、トング、
食器類は全て100均で揃えました。

菜箸は、具材を掴む時の滑り止めを謳っている
先端にくぼみのあるものでした。
初めは何も気にならなかったものの
使っていくうちにくぼみに入ったものが
綺麗に洗えていない気がして
ストレスになっていきました。

泡立て器も持ち手と泡立て器の部分の
素材が違う物で、洗い終わって乾かしたあと、
間に水が溜まっていることがありました。
水が溜まるということは
洗い残りももしかしたら溜まっている
ということ?と思い始めると気になり出して
止まらなくなりました。

母に話すと母も同じ考えをしていて、
実家のものは全て洗い易さまで
考えたもので揃えているとのこと…。
細かい部分ですが、さすがだなあと思いました。

それから、使いやすさ、洗い易さを考えて
買い直すことにしました。

f:id:ko_haru17:20211229180125j:plain

100均の菜箸の不満は先端だけで、
長さは満足していたので、
同じ長さのくぼみのないものを見つけたので
100均のものは処分しました。
くぼみのないものに出会うまでの数年間、
不満を抱きながらも活躍してもらいました。

服もバッグも、
値段は優先順位の一番ではないものの、
着心地やデザインが気に入っても
この値段なら、ここぞと言う時だけ使いたいな、
ガシガシ毎日は使えないな、などの理由で
買わなかったことがあります。

そもそも手が出せる価格帯のお店しか
見ていない時期もあり、
このお店のものでは周りの人と
被る可能性もあって買いたくないな
と思うこともありました。

最近は服もバッグも買い足していませんが
買うなら今のものを手放す、
毎日使いたい、毎日使うと思えるものを買う、
お気に入りなら安いものでも買って
毎日使うのもありだけれど
高くても気に入ったなら毎日使った方が
減価償却できる、と思うようになりました。

ここぞと言う時やいつかなんてこない、
以前よりも感じたからだと思います。
物を減らしたい、不満のない物を持ちたい
という思いから、新しくものを買う時
優先順位が変わってきたように思います。

今はお気に入りのバッグに
劣化が見られ始めたので、
質、使い勝手、デザインも全て
大満足のものに出会えたら、
値段は背伸びしすぎていなければ
買おうと思います。